ロジャーゼラズニイ(その他表記)Roger Zelazny

20世紀西洋人名事典 「ロジャーゼラズニイ」の解説

ロジャー ゼラズニイ
Roger Zelazny


1937 -
作家
文学的スタイルに重点を置いた作家で、初期の作品「伝道の書に捧げる薔薇」(1963年)、「その顔はあまたの扉、その口はあまたの灯」(’65年)で賞賛を浴びる。’67年ヒンズー教の神話に基づき、散文で書かれた一種の印象的なコミックである長編「光の王」でヒューゴー賞受賞。作品はほかに変身シーンが印象的な「アンバーの九王子」「オベロンの手」など全5巻から成る真世界シリーズがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む