ローレンスバークリー研究所(読み)ローレンスバークリーけんきゅうじょ(英語表記)Lawrence Berkeley Laboratory

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ローレンス・バークリー研究所 (ローレンスバークリーけんきゅうじょ)
Lawrence Berkeley Laboratory

通常,ローレンス放射線研究所と呼ばれている。アメリカのカリフォルニア州バークリーにある国立高エネルギー物理学研究所。カリフォルニア大学が運営にあたっている。1930年,同大学でE.O.ローレンスらによって,最初サイクロトロンが製作された。その結果,人工的に加速された粒子による高エネルギー物理学が大々的に展開されるようになった。こうして36年,高エネルギー物理学の研究拠点としてローレンスの名を冠した研究所が設立されたわけである。第2次大戦中,この研究所のサイクロトロンは,いわゆるマンハッタン計画に動員され,ウラン分離に用いられた。戦後も,陽子加速器ベバトロンによる反陽子反中性子の発見など,アメリカにおける高エネルギー物理学のメッカとしての役割を果たしてきた。現在,スタッフは3500人(1979)を数え,4種の加速器を駆使して多方面の研究を推進している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android