ヴァシーリイネムチノフ(その他表記)Vasilii Sergeevich Nemchinov

20世紀西洋人名事典 「ヴァシーリイネムチノフ」の解説

ヴァシーリイ ネムチノフ
Vasilii Sergeevich Nemchinov


1894.1.14 - 1964.11.5
ソ連の経済学者。
元・モスクワ大学数理経済分析講座主任。
ペンザ県生まれ。
1928〜48年チミリャーザフ農科大学統計学講座主任を務め、’40〜48年同学長となる。’40年共産党に入党。’49〜63年生産力研究評議会議長となり、’62年からモスクワ大学数理経済分析講座主任を務める。統計学、数理経済学の諸問題に関する150の論文執筆。’46年ソ連邦科学アカデミー会員となり、同年ソ連邦国家賞、’65年レーニン賞を受賞主著に「農業統計とその一般的基礎」(’45年、スターリン賞)、「数理経済的方法とモデル」(’62年)、「社会的価値と計画価格」(’70年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android