ヴァレンチンプルーチェク(その他表記)Valentin Nikolaevich Pluchek

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴァレンチン プルーチェク
Valentin Nikolaevich Pluchek


1909.9.4 -
ソ連演出家
モスクワ風刺劇場首席演出家。
1929年メイエルホリド記念劇場の芝居俳優として参加。’42年北部艦隊劇場、’45年モスクワ巡業劇場を経て、’50年モスクワ風刺劇場演出家、’57年首席演出家となる。葬られていたマヤコーフスキー戯曲風呂屋」(’53年)、「南京虫」(’55年)、「ミステリア・ブッフ」(’57年)を舞台に復活させた功績は大きい。’74年ソ連邦人民芸術家。他の作品に「検察官」「フィガロの結婚」「智恵の悲しみ」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む