ヴィルグローマン(その他表記)Will Grohmann

20世紀西洋人名事典 「ヴィルグローマン」の解説

ヴィル グローマン
Will Grohmann


1887.12.4 - 1968.5.6
ドイツ美術史家,美術評論家。
元・ニュルンベルク近代美術研究所長。
ザクセンバウツェン生まれ。
ドレスデンとライプツイヒの大学でオリエント学と美術史を学ぶ。1907年ドレスデンで表現主義グループである「ブリュッケ」の展覧会組織。雑誌「カイエ・ダール」などの編集を行い、ドイツ表現主義の画家達が評価を得るため尽力した。’48年からベルリン造形大学の美術史教授を経て、’62年国際美術批評家協会の名誉会長。’66年からニュルンベルク近代美術研究所長となる。「現代の美術」(’66年)などの著書を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android