ヴェルナークラフト(その他表記)Werner Kraft

20世紀西洋人名事典 「ヴェルナークラフト」の解説

ヴェルナー クラフト
Werner Kraft


1896.5.4 - ?
イスラエル作家
ブラウンシュヴァイク生まれ。
ドイツ語フランス語を学び、フランクフルト学位を取得する。1927年ハノーファーで図書評議員となる。’66年にはバイエルン芸術アカデミー賞を受賞し、’71年ジーグムント・フロイト賞を受賞する。著書に「ハイネの詩と思想」(’36年)、「ブーバーとの対話」(’66年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む