一手専売(読み)イッテセンバイ

デジタル大辞泉 「一手専売」の意味・読み・例文・類語

いって‐せんばい【一手専売】

ある品物を、一つの店・組織だけが売ること。専売
その人だけが得意とする技術方法など。専売特許
「これでは―の昼寝も出来ない」〈漱石吾輩は猫である

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一手専売」の意味・読み・例文・類語

いって‐せんばい【一手専売】

  1. 〘 名詞 〙 ある商品を、その人、または店、組織だけが独占的に売ること。転じて、その人だけが専門にしたり、得意として行なったりすること。
    1. [初出の実例]「義理もヘチマも借金も踏み倒ほしの社会主義自由廃業の一手専売」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android