デジタル大辞泉
「一手専売」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いって‐せんばい【一手専売】
- 〘 名詞 〙 ある商品を、その人、または店、組織だけが独占的に売ること。転じて、その人だけが専門にしたり、得意として行なったりすること。
- [初出の実例]「義理もヘチマも借金も踏み倒ほしの社会主義自由廃業の一手専売」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 