一斗内遺跡(読み)いつとうちいせき

日本歴史地名大系 「一斗内遺跡」の解説

一斗内遺跡
いつとうちいせき

[現在地名]須賀川市小倉 一斗内

阿武隈川の支流小倉おぐら川の北岸の段丘上に立地する縄文時代後・晩期の遺跡。昭和五九年(一九八四)国営総合農地開発事業母畑ぼはた地区の工事に先立ち遺跡の南東端付近の一部が調査され、埋甕一二基・柱穴一二基・遺物包含層が発見された。埋甕は縄文時代晩期大洞C1―C2式期段階の粗製の深鉢を使用するものが多く、一画に群在する傾向をもち、土器の大半は胴部下端から底部にかけて故意に欠損させている。柱穴は小倉川に向かって小さく舌状に張出す地形の縁辺部付近に散在して検出されたものが多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android