一経其耳(読み)いっきょうごに

精選版 日本国語大辞典 「一経其耳」の意味・読み・例文・類語

いっきょう‐ごにイッキャウ‥【一経其耳】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「薬師経」の薬師如来の第七願「我之名号、一経其耳、衆病悉得除、身心安楽、家属資具、悉皆豊足、乃至證得無上菩提」から ) 仏語一度、薬師如来の名号を耳にすれば、それだけで病気が治るという、薬師如来の誓願
    1. [初出の実例]「やくしの十二の大願は衆病悉除ぞたのもしき、一経(いっきゃう)ごにはさておきつ、皆令満足すぐれたり」(出典梁塵秘抄(1179頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む