一般者(読み)いっぱんしゃ(その他表記)katholou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一般者」の意味・わかりやすい解説

一般者
いっぱんしゃ
katholou

普遍ともいう。この語はアリストテレスの to katholouに由来し,またプラトンはこれに,eidē,idiaiという名を与えた。個別者,特殊者に対立して用いられる。中世においては有名な普遍論争が一般者 (「普遍」概念) をめぐってなされ,実在論 realismと唯名論 nominalismとが対立した。近世においてはロック,バークリー,ヒュームらの概念論 conceptualismがあり,またドイツ観念論ではカントがこれを受継いで独自の立場を築いた。一方シェリングからヘーゲルにいたっては,弁証法的な力動性のうちに実在論的な一般者の理念が位置づけられた。一般者が特に実在論的に取扱われた場合には,多くの場合形而上学的な実体を意味し,西洋哲学の伝統において究極的には神として立ち現れてくるが,元来一般者と特殊者という考え方は,哲学的な思惟においてはなんらかの意味で避けがたいものであり,西洋哲学に限らず,東洋思想においても広くみられ,西田幾多郎はそれを論理化した。また現代哲学においても意味論や価値の領域で重要な論題となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android