すべて 

一連の企業不祥事

共同通信ニュース用語解説 「一連の企業不祥事」の解説

一連の企業不祥事

消費者に身近な企業や日本を代表する大企業で、製品の安全信頼を揺るがす不祥事が相次いだ。小林製薬が販売する機能性表示食品の紅こうじサプリメントの摂取者が健康被害を訴え、死亡や入院事例が多数報告された。中古車販売のビッグモーターが事故車両の修理時に車を故意に傷つけ、保険金額を水増しした問題では、損害保険各社との癒着が表面化した。車の大量生産に必要な型式指定認証を巡る不正は、トヨタ自動車など大手各社に広がった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む