丁合(読み)チョウアイ(英語表記)gathering

翻訳|gathering

デジタル大辞泉 「丁合」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐あい〔チヤウあひ〕【丁合(い)】

書籍などの製本で、印刷された折丁おりちょうを1冊になるようページ順に集める作業。手丁合いと機械丁合いがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「丁合」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐あいチャウあひ【丁合】

  1. 丁合〈的中地本問屋〉
    丁合〈的中地本問屋〉
  2. 〘 名詞 〙 書籍や雑誌の製本で折丁をページ順に集める作業。
    1. [初出の実例]「双紙を順に一枚づつ揃へるを、丁合(チャウアヒ)をとるといひ」(出典黄表紙・的中地本問屋(1802))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「丁合」の解説

丁合

「ちょうあい」と読む.製本するために,折丁を順番に取りそろえる作業.丁合取りともいう.丁合がしっかりできないと,折丁が重複したり,順番が乱れたり,欠落したりして,乱丁落丁が生じる.現在,丁合は,折記号を読んでいく方式と,折丁の背に表示された背標という印で判断していく方式とがある.後者の方式では,折丁を取りそろえ終わって折丁の背を眺めると,背標が階段状に並んでいるはずである.背標が横並び状態か,階段状がとぎれていれば,すぐに乱丁,落丁と判断できる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の丁合の言及

【製本】より

…紙葉を順序正しくまとめて本の形にすることであるが,具体的には紙葉をページ順に折りたたんで折丁とし,これを順序よくそろえて(丁合(ちようあい))とじ,表紙をつけ,その平(ひら)や背などに装飾をおこなうことをいう。製本は和装本(和綴(わとじ))と洋装本(洋綴)に大別されるが,現在ではほとんど後者だけで,一般に〈製本〉といえば洋装本を意味するほどである(図1)。…

※「丁合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android