七塚古墳群
なつかこふんぐん
[現在地名]水海道市羽生町 七塚
鬼怒川西岸の標高一五メートルの台地端に所在。南北約二五〇メートル・東西約九〇メートルの範囲に約一三基の古墳が存在。南端近くの前方後円(あるいは前方後方)墳は全長約三〇メートル、前方部幅約一五メートル、後円(方)部径約一二メートル、高さ約三メートル。埋葬主体部は墳丘南東麓にあり、東西三・六メートル、南北一メートル、深さ〇・七メートルの土壙を掘り、内部に木棺を安置したものと考えられ、上部から白色粘土が発見されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 