万歳嶺(読み)ばんざいれい

日本歴史地名大系 「万歳嶺」の解説

万歳嶺
ばんざいれい

[現在地名]那覇市首里山川町三丁目

首里城の西方立岸たちじし村の西にある丘陵。ウィーナチジナーとよぶ。俗にミヤキジナハと称し、今帰仁那なちじなーとも記される。万歳嶺の西にある官松嶺かんしようれいしちやぬミヤキジナハと称するのに対して、当嶺をういーミヤキジナハともいう。琉球八景の一つで、朝夕眺望がすばらしく、国王以下が遊覧する名勝であった。弘治一〇年(一四九七)に建てられた慈眼じげん観音堂境内にある万歳嶺記(上ミヤキジナハノ碑文)によるとこの碑は尚真王の命を奉じ、扶桑散人(日本の文人)樗不材が「夫山之得名由其形勝也、茲嶺以万歳為名蓋取嵩呼之義(それ、山の名を得るはその形勝に由るなり。茲の嶺は万歳を以て名となす。蓋し万呼の義を取る)」と命名の由来を記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android