三丘(読み)みつお

改訂新版 世界大百科事典 「三丘」の意味・わかりやすい解説

三丘[温泉] (みつお)

山口県周南市の旧熊毛町にある温泉。放射能泉,34~39℃。島田川河床からわく。明治期には河港の温泉地としてにぎわった。その後,水害によって泉源が不明になっていたが,1955年再発見された。三方を丘に囲まれた閑静な温泉で,保養客の利用が主である。8km北西にある八代(やつしろ)は特別天然記念物のナベヅルの渡来地として知られ,ツルが泉源を知らせたという伝説もある。山陰本線島田駅からバスが通じる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「三丘」の意味・わかりやすい解説

三丘[温泉]【みつお】

山口県周南市にある国民保養温泉。単純硫化水素泉,放射能泉。34℃。島田川畔にわく。山陽本線島田駅からバス。山陽自動車道熊毛インターに近い
→関連項目熊毛[町]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

防府市歴史用語集 「三丘」の解説

三丘

 現在の熊毛郡熊毛町のことです。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android