三井石油化学工業(読み)みついせきゆかがくこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三井石油化学工業」の意味・わかりやすい解説

三井石油化学工業
みついせきゆかがくこうぎょう

総合石油化学会社。 1955年日本初の総合石油化学工業実現を目指して,三井系8社の共同出資により設立された。 56年山口県岩国に工場建設を開始,58年には日本最初の総合石油化学工場として操業を開始。 60年アメリカのデュポンとの折半出資により三井ポリケミカルを設立し,高圧法ポリエチレンを製造。 62年三井化学,三井ポリケミカル,大日本化成と石油コンビナートを建設。 67年には千葉工場での操業を開始。中低圧ポリエチレンと合繊原料を中心に各種石油化学製品を生産していた。 78年には日本石油化学 (日本石油子会社) と共同で設立した浮島石油化学の工場が操業開始。 97年 10月三井東圧化学と合併し三井化学となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「三井石油化学工業」の意味・わかりやすい解説

三井石油化学工業[株]【みついせきゆかがくこうぎょう】

三井系の総合石油化学メーカー。1955年三井系7社および興亜石油の共同出資で,日本初の石油化学メーカーとして設立。1997年10月,三井東圧化学と合併し,三井化学となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の三井石油化学工業の言及

【三井化学[株]】より

…三井系の大手総合化学会社。1997年10月1日,三井東圧化学(97年資本金708億円,97年3月期売上高4064億円)と三井石油化学工業(97年資本金321億円,97年3月期売上高3219億円)が合併,発足した。【編集部】。…

※「三井石油化学工業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android