三冠(読み)サンカン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「三冠」の意味・読み・例文・類語

さん‐かん‥クヮン【三冠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 三代の冠。夏后氏の毋追、殷の章甫、周の委貌。〔儀礼‐士冠礼〕
  3. スポーツなどの一分野で、三つの賞を獲得すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「三冠」の解説

さんかん【三冠】

岡山日本酒純米吟醸酒吟醸酒本醸造酒などがある。全体的に味わいは芳醇。原料米は雄町朝日アケボノ。仕込み水は硬質の自家井戸水。蔵元の「三冠酒造」は文化3年(1806)創業所在地は倉敷市児島下の町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android