三大怪獣地球最大の決戦

デジタル大辞泉プラス 「三大怪獣地球最大の決戦」の解説

三大怪獣 地球最大の決戦

1964年公開の東宝特撮映画。ゴジラシリーズの第5作。東宝の三大怪獣、ゴジラ・モスラ・ラドンと、宇宙から飛来した新怪獣キングギドラの戦いを描く。製作田中友幸監督本多猪四郎、特技監督:円谷英二出演:夏木陽介、星由里子、若林映子、小泉博ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む