三根浦・美女浦(読み)みねうら・みねうら

日本歴史地名大系 「三根浦・美女浦」の解説

三根浦・美女浦
みねうら・みねうら

西面にしめ上県郡下県郡の郡境から北東に湾入した浦。豊玉とよたま町域のノ浦と峰町域の吉田よしだ浦の二つの枝浦がある。縄文時代から弥生時代に及ぶ遺跡が多く、古墳などの古代遺跡を含めて遺跡の分布密度と出土遺物の豊富さは島内有数で、古くから対馬の中心であったと想定できる。中世まで大掾または峰在庁と称する名家阿比留氏がいたが、宗氏の支配が確立したとき峰郡は島主の直属地とされた。文永の役では三根浦にモンゴル軍が侵入、これと交戦した宗氏一族の甲斐六郎盛家は討死したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報