三浦太郎(読み)みうら たろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三浦太郎」の解説

三浦太郎 みうら-たろう

?-1866 幕末武士
長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士口羽(くちば)良介の家士。南十一大隊の斥候兼書記。第2次幕長戦争に際し,豊前(ぶぜん)小倉(福岡県)を偵察。捕らえられて尋問抗弁,慶応2年6月15日処刑された。名は信直。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む