三浦太郎(読み)みうら たろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三浦太郎」の解説

三浦太郎 みうら-たろう

?-1866 幕末武士
長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士口羽(くちば)良介の家士。南十一大隊の斥候兼書記。第2次幕長戦争に際し,豊前(ぶぜん)小倉(福岡県)を偵察。捕らえられて尋問抗弁,慶応2年6月15日処刑された。名は信直。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む