三田南代地町(読み)みたみなみだいちまち

日本歴史地名大系 「三田南代地町」の解説

三田南代地町
みたみなみだいちまち

[現在地名]港区高輪たかなわ一丁目

肥後熊本藩細川家中屋敷と三田村畑などの南に位置する片側年貢町屋。東は品川に向かう往還を隔てて高輪台たかなわだい町、西および北は白金しろかね村、南は往還と分れて目黒不動(現目黒区)へ向かう道を隔てて二本榎広岳院にほんえのきこうがくいん門前および下高輪国昌寺しもたかなわこくしようじ門前。もとは飯倉片いいぐらかた町辺りにあったが、延宝六年(一六七八)甲府宰相(徳川綱重)下屋敷用地に召上げられた。三田村に二ヵ所に分けて代地を与えられ、このうち南にあるので南代地町という。元地にあった寛文年中(一六六一―七三)から町奉行・代官の両支配。町内間数は田舎間で南北表一〇五間余・裏幅九八間余、東西奥行は南方一一間余・北方一四間余。総坪数は町内持の往還を除き一千三九六坪。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android