三章(読み)サンショウ

デジタル大辞泉 「三章」の意味・読み・例文・類語

さん‐しょう〔‐シヤウ〕【三章】

三つの章。三つ目の章。
《三箇条の法の意から》簡明な規則。→法三章

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三章」の意味・読み・例文・類語

さん‐しょう‥シャウ【三章】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 文章の三つの段落。また、三個の編章や箇条。〔詩経周南・関雎・詁訓伝〕
  3. ( 中国、漢の高祖が、秦の法律が非常に繁雑であったのに対し、人を殺す者は死刑、人を傷つける者は罪に処し、窃盗者は同断との三つの章の法だけを定めたという「史記‐高祖本紀」の故事から ) きわめて簡明な法律、または、規則。法三章。
    1. [初出の実例]「八難従流謀楚国。三章解綱撫秦民」(出典扶桑集(995‐999頃)九・北堂漢書竟宴詠史得高祖〈菅原淳茂〉)
    2. [その他の文献]〔漢書‐叙伝下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の三章の言及

【三章問題】より

…〈三章Tria Kephalaia〉(英語ではThree Chapters)とは,6世紀の単性論派論争においてネストリウス的異端の疑いをかけられた3人の神学者の人物と著作を指す。すなわちモプスエスティアのテオドロスの人と著作,テオドレトスがアレクサンドリアのキュリロスに反駁した著作,エデッサの主教イバスIbas(在位435‐457)がペルシアの一主教マリスMarisにあてた書簡である。…

※「三章」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android