デジタル大辞泉
「三脚」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐きゃく【三脚】
- 〘 名詞 〙
- ① 三本の足。
- ② 「さんきゃくか(三脚架)」の略。
- [初出の実例]「向の谷の方から三脚を持った人がニコニコして帰って来る━途次(みちみち)二人で画や風景の話なぞをして」(出典:家(1910‐11)〈島崎藤村〉下)
- ③ 「さんきゃくいす(三脚椅子)」の略。
- [初出の実例]「熱心な大美術家がスケッチの図取りに日を暮して三脚に据えた腰の揺動くまで干餓さを嘆息した事もあった」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉電影)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「三脚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 