上医は国を医す(読み)ジョウイハクニヲイヤス

精選版 日本国語大辞典 「上医は国を医す」の意味・読み・例文・類語

じょうい【上医】 は 国(くに)を医(い)

  1. すぐれた医者というものは、戦乱や弊風などの国の疾病をなおすもので、個人の病気をなおすのはその次であるということ。
    1. [初出の実例]「上医は国を医する、と古人も云った」(出典:黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉一)
    2. [その他の文献]〔国語‐晉語八〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む