上台(読み)じょうだい

精選版 日本国語大辞典 「上台」の意味・読み・例文・類語

じょう‐だいジャウ‥【上台】

  1. [ 1 ] 古代中国で、星の名。三台星(さんたいせい)一つで、寿をつかさどるという。〔晉書‐天文志上〕
  2. [ 2 ] 上官長官。また、大臣のこと。
    1. [初出の実例]「臣幸出於累代上台之家。謬至過分顕赫之任」(出典本朝文粋(1060頃)五・為四条大納言請罷中納言左衛門督状〈大江匡衡〉)
    2. [その他の文献]〔阮籍‐奏記詣蒋公〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む