上有河(読み)かみありかわ

日本歴史地名大系 「上有河」の解説

上有河
かみありかわ

中世にみえる五島地名。明徳三年(一三九二)六月二二日の番立結番注文案(青方文書、以下同文書)に上有川とみえ、当地の有川氏を含む五島の領主層二八名がうめさき会所(現平戸市)会合で結番次第を定めている。年未詳五月一〇日の青方固宛の宇久書状(前欠)に上有河とあるが、これは文中元年(一三七二)の書状と推定される。のち同氏は上有河氏・下有河氏とみえ、その所領が二分されたことをうかがわせる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android