上津屋渡(読み)こうづやのわたし

日本歴史地名大系 「上津屋渡」の解説

上津屋渡
こうづやのわたし

上津屋村安居あんご(現宮前川端)対岸佐山さやまくち(現久世郡久御山町)を結ぶ木津きづ川の渡し。文化九年(一八一二)の船購入請負証文(上津屋区有文書)によると、渡船は二艘、伏見下北浜しもきたはま(現京都市伏見区)の船屋辰右衛門から銀一貫二〇〇匁で購入したもので、長さ六間二尺五寸、幅六尺、杉板と檜・本槇製であった。

船頭くじで決められた三人から四人が、三年から五年の期間勤め、寛政四年(一七九二)から天保元年(一八三〇)までは、船頭一人につき銭五〇〇文を運上金として庄屋に納めている(「船頭引請証文」同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android