上田珪草(読み)ウエダ ケイソウ

20世紀日本人名事典 「上田珪草」の解説

上田 珪草
ウエダ ケイソウ

昭和期の日本画家



生年
明治37(1904)年3月31日

没年
昭和60(1985)年7月23日

出生地
大阪府大阪市

本名
上田 辰太郎

学歴〔年〕
大阪美術学校〔大正14年〕卒

主な受賞名〔年〕
院展入選(第15回)

経歴
院展初入選後、常に院展を舞台に活躍、森羅万象生命を表現することに徹した。昭和60年に死去したが晩年モチーフとしていた動物作品とともに埴輪土偶を好んで描いている。没後1年の61年6〜8月に金沢石川県立美術館で開催の個展は、代表作の「埴輪」(39年)はじめ、昭和20年代からの作品17点を展示

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上田珪草」の解説

上田珪草 うえだ-けいそう

1904-1985 昭和時代の日本画家。
明治37年3月31日生まれ。郷倉千靱(ごうくら-せんじん)に師事。昭和3年院展で「早朝所見」が初入選。12年多摩帝国美術学校(現多摩美大)助教授。39年院展で「埴輪」が奨励賞。奈良当麻寺の格天井絵「菖蒲」のほか,ホールや会館の壁画制作もおおい。昭和60年7月23日死去。81歳。大阪出身。大阪美術学校卒。本名は辰太郎。別号に畦草。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android