日本歴史地名大系 「上笹尾村」の解説 上笹尾村かみささおむら 山梨県:北巨摩郡小淵沢町上笹尾村[現在地名]小淵沢町上笹尾八ヶ岳南麓南西部の七里岩(しちりいわ)台上に位置し、西は深沢(ふかさわ)川を境に小淵沢村。大滝(おおたき)湧水の前面に集落が展開する。文禄四年(一五九五)一月二七日の浅野長継黒印状(浅野家文書)によれば、「さゝ尾」の清左衛門など六人に鹿猿威鉄砲の所持が許されている。慶長六年(一六〇一)の検地帳(県立図書館蔵)表紙に篠尾郷上割とあり、上田八反余・中田四町余・下田四町二反余・下々田二町余、上畑一町四反余・中畑三町六反余・下畑一〇町余・下々畑一八町七反余、熊蔵荒田畑六町三反余・弾正荒田畑一一町三反余、屋敷数一四。慶長古高帳では高二六九石余、三枝土佐守知行。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by