下古田村(読み)しもふるたむら

日本歴史地名大系 「下古田村」の解説

下古田村
しもふるたむら

[現在地名]箕輪町大字中箕輪なかみのわ 下古田

深沢ふかさわ川の上流とその支流きたさわ川に囲まれた山麓の扇状地上につくられた村。東南に傾斜し、西北に山を背負っているので日当りのよい村であるが、水利に乏しく、北ノ沢川の用水については下流の村と水論が絶えなかった。

村名の初見は天正六年(一五七八)の上諏訪造宮帳で、「一外垣七間(中略)下古田之郷 取手大祝使志賀七衛門尉・堀彦兵衛 合五百文此外小役有」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android