下平石遺跡(読み)しもひらいしいせき

日本歴史地名大系 「下平石遺跡」の解説

下平石遺跡
しもひらいしいせき

[現在地名]いわき市田人町旅人 下平石

東延する阿武隈高地狭間、盆地状の平坦地に立地する。明神みようじん山周辺に水源をもつ荷路夫にじぶ川の開析により形成され、南に向かって緩く傾斜している。標高約一五〇メートルを測る。県道勿来なこそ旅人たびうと線の付替え工事に伴い、昭和六二年(一九八七)に発掘調査が行われた。検出された遺構竪穴住居跡三棟・土坑一八基などがある。竪穴住居跡は縄文時代早期末、前期前葉、中期末に比定されるもので、とくに前二者の竪穴住居跡は市内でも非常に類例の少ない時期のものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android