下条於菟丸(読み)しもじょう おとまる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下条於菟丸」の解説

下条於菟丸 しもじょう-おとまる

1861-1920 明治時代軍人
文久元年9月27日生まれ。海軍にはいり,日露戦争では旅順港水雷敷設隊機関長。第三艦隊機関長,横須賀鎮守府機関長を歴任。明治40年海軍機関少将。海軍教育本部第三部長などをつとめた。大正9年2月28日死去。60歳。出羽(でわ)米沢(山形県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む