下橋波村(読み)しもはしなみむら

日本歴史地名大系 「下橋波村」の解説

下橋波村
しもはしなみむら

[現在地名]佐田町下橋波

上橋波村の北に位置する。東は高津屋たかつや村、北は一久保田ひとくぼた村に接する。東西山地に挟まれた間を神戸かんど川が北流し、両岸の沖積地に耕地が広がるが、人家はおもに右岸に点在する。集落宮部みやのべ野土のづち野畑のばた下公儀しもこうぎで構成される。寛永六年(一六二九)の下橋波村御検地帳写では田方一二町五反余・分米一六五石余、畑方七町七反余・分米四八石余、屋敷数二二(うち役屋敷一八)とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android