日本歴史地名大系 「下相野村」の解説
下相野村
しもあいのむら
下相野村
しもあいのむら
[現在地名]森田村下相野
田圃を隔てて西は
天和三年(一六八三)の広須御新田所図に上相野村のほかに相野村とあるのが、この村をさすと思われる。享保一二年(一七二七)には木造新田に属し、山通三六ヵ村の一つで村位は下と定められた(平山日記)。元文元年(一七三六)の検地帳によれば、田畑屋敷合せて六八町三反七畝七歩、村高は三九一・八九六石であった。うち田方は六三町六反七畝八歩で三七九・四三五石、上田から下々田まで設定され、下々田が四二町八反六畝一一歩、二一四・三一九石とあり、畑方は四町六反九畝二九歩で一二・四六一石、中畑と下々畑のみで、下々畑が三町三反五歩、三・二九九石とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報