下線(読み)くだりせん

精選版 日本国語大辞典 「下線」の意味・読み・例文・類語

くだり‐せん【下線】

  1. 〘 名詞 〙 道路・鉄道などで、線区ごとに定められた起点から終点へ向かう路線。下り車線や下り列車の通る線路
    1. [初出の実例]「線路は上り線と下り線の二筋だけだった」(出典:通学物語(1941)〈渋沢秀雄〉通学物語)

か‐せん【下線】

  1. 〘 名詞 〙 横書き文章で、強調したり注意をひいたりする部分下側に引く線。アンダーライン

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む