下菜ノ川村
しもなのかわむら
[現在地名]吾川村下名野川・二ノ滝・中
北川村の西南、中津川の中流域に位置する。村名は寛文七年(一六六七)の土佐国七郡郷村石付(南路志翼)に「下名ノ川」、「土佐州郡志」には「下名野川」、享和三年(一八〇三)の仮名付帳には「下菜川」ともされる。
天正一八年(一五九〇)の菜川地検帳に下菜川として九四筆が記されるが、すでにそのなかに二ノ滝・中村・マツキなどの地名がみえる。屋敷は二六筆あり、一筆で五反二八代五歩の広さをもつ源衛門居のカミ屋敷や、二反二六代三歩の式部居のヲカタ屋敷がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 