下里郷(読み)しもざとごう

日本歴史地名大系 「下里郷」の解説

下里郷
しもざとごう

鎌倉期、出石郡にあった国衙領。比定地は諸説あるが未詳出石郡の庄園・公領比定地の空白域となる出石川下流域である可能性が高いが、史料上の決め手を欠く。弘安八年(一二八五)の但馬国太田文では、「下里郷 六拾壱町九反二百四十七分」とみえ、「地頭太田三郎次郎入道行願」「内八幡宮神人七丁」の注記がある。田地内訳は、流失二町三〇〇歩、仏神講田七町五反大、地頭給五町一反一三五歩、定田四七町一反三〇一歩。定田のうちに、菊万・宗平両名五町八反三〇歩(「惣領行願地頭注文定」。「当名地頭明光」の注文は菊万三町・宗平一町三反一六〇歩、以上四町三反一六〇歩で、両方注文に一町四反二〇〇歩の増減がある、と注記される)と、「行願妹信政女子」二人各一町の領知があり、これを差引して残り定田三二町二反一七歩(計算は合わない)と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android