下香貫村
しもかぬきむら
[現在地名]沼津市下香貫・香貫が丘
上香貫村の南、徳倉山(二五六・九メートル)に位置し、西は我入道村、南は志下村。当村南東部の牛臥山の北・東麓には、当村に取囲まれるように善太夫新田がある。南西は海(駿河湾)に面し、我入道村境から志下村境にかけての海浜(島郷)には松林が続いている。上香貫村と同様中世には香貫郷として推移し、近世の領主の変遷も同村に同じ(安永六年「村明細帳」楊原村沿革誌など)。寛永改高附帳によると田高四八二石余・畑高二五六石余、ほかに上香貫村霊山寺領高二一石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 