世界土壌図(読み)せかいどじょうず(その他表記)soil map of the world

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「世界土壌図」の意味・わかりやすい解説

世界土壌図
せかいどじょうず
soil map of the world

1961年に国連食糧農業機関 FAO国連教育科学文化機関 UNESCOの共同計画として開始され,75年までにほぼ完了した土壌図凡例,北アメリカ,メキシコおよび中央アメリカ,南アメリカ,ヨーロッパアフリカ,南アジア,北および中央アジア東南アジアオーストラリアの 10巻に分けられ,各巻ごとに説明書と数葉の土壌図から成り立っている。土壌図は全体として 19葉。縮尺は 500万分の1で,土壌図示単位としては約 100の土壌単位 soil unitとその相 phaseを用いている。英語,フランス語,スペイン語の3つの版がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android