世界自転車選手権(読み)せかいじてんしゃせんしゅけん(その他表記)Cycling World Championships

知恵蔵 「世界自転車選手権」の解説

世界自転車選手権

国際自転車競技連合(UCI:International Cycling Union)が主催し、世界一を決める大会。トラックは男女15種目、ロードは個人と団体の5種目が行われる。第1回大会は1893年にシカゴで開催された。1990年には欧米以外での初開催として、前橋市で第87回大会が開かれた。プロスプリントでは、77年から86年まで、中野浩一が10連覇を達成個人ロードレースの優勝者には、フランス語でアルカンシエルと呼ばれる虹色ジャージーが贈られ、1年間はどのレースでも、そのジャージーを着ることが許される。

(折山淑美 スポーツライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android