日本歴史地名大系 「中之作村」の解説
中之作村
なかのさくむら
[現在地名]いわき市中之作
太平洋に面し、西と北は
磐城平藩の年貢米積出港として重要視され、内藤家の三〇〇俵積御手船一艘・艀下船陣屋預一艘、太郎右衛門持船一艘があった(「伊呂波寄頭」内藤家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
太平洋に面し、西と北は
磐城平藩の年貢米積出港として重要視され、内藤家の三〇〇俵積御手船一艘・艀下船陣屋預一艘、太郎右衛門持船一艘があった(「伊呂波寄頭」内藤家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報