デジタル大辞泉
「中今」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なか‐いま【中今】
- 〘 名詞 〙 過去と未来の中間にある今。今の世。すぐれた世として、当世を賛美していう語。
- [初出の実例]「高天原より天降り坐(ま)しし天皇(すめら)が御世を始めて中今に至るまでに」(出典:続日本紀‐和銅元年(708)正月一一日・宣命)
中今の補助注記
「なかごろ(中頃)①」と「いま(今)」の意とする説もある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 