中伊田村(読み)なかいたむら

日本歴史地名大系 「中伊田村」の解説

中伊田村
なかいたむら

[現在地名]田川市新町しんまち・伊田町・魚町うおまち白鳥町しらとりまち番田町ばんだまち寿町ことぶきまち中央町ちゆうおうまち栄町さかえまち千代町ちよまち日の出町ひのでまち平松町ひらまつまち・伊田など

北西に流れる彦山川左岸に位置し、対岸は上伊田村・下伊田村。下伊田村からの秋月街道は当村を経て、南西後藤寺ごとうじ村に至る。村の中央に風治ふうじ八幡神社がある。正保国絵図にみえる「伊田ノ内 新町」が当村であろう。郷帳類などに村名はみえない。一説には享保年中(一七一六―三六)に中伊田村が成立し、上伊田村・中伊田村・下伊田村の三村となったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android