中国の皇帝

共同通信ニュース用語解説 「中国の皇帝」の解説

中国の皇帝

諸王に超越する王の称号。紀元前221年、全土を初めて統一した秦の王が自らの神格化を図り、最初に「皇帝(始皇帝)」を名乗った。古代の伝説上の帝王たち「三皇五帝さんこうごてい」から取ったといわれる。以後、清朝愛新覚羅溥儀あいしんかくら・ふぎ辛亥革命帝位を追われ、1912年に皇帝を退位するまでの2千年余り、多くの皇帝が歴代王朝の玉座に鎮座した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む