中島 正賢
ナカジマ マサカタ
明治・大正期の工業家 日東製鋼創立者。
- 生年
- 明治1年10月1日(1868年)
- 没年
- 大正9(1920)年12月26日
- 出生地
- 武蔵国大里郡吉田村(埼玉県)
- 旧姓(旧名)
- 松葉
- 学歴〔年〕
- 東京高工(現・東京工業大学)〔明治23年〕卒
- 経歴
- 明治24年鉄道庁技手、25年海軍造兵廠技師を経て、41年退官。43年室蘭製鋼、大正3年サミエル商会などを経て、4年日東製鋼を創立、専務となる。製鋼技術の改良をすすめ、またブリキ製造を創始した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中島正賢 なかじま-まさかた
1868-1920 明治-大正時代の技術者,経営者。
明治元年10月1日生まれ。鉄道庁技手,海軍造兵廠(しょう)技師をつとめ,明治43年室蘭製鋼所にはいり,大正3年サミエル商会顧問となる。4年日東製鋼を設立,日本ではじめてブリキ製造をおこなった。大正9年12月26日死去。53歳。武蔵(むさし)大里郡(埼玉県)出身。東京職工学校(現東京工業大)卒。旧姓は松葉。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 