ちゅう‐りん【中林】
- 〘 名詞 〙
- ① 林の中。
- [初出の実例]「睍睆黄鶯自好音、頡頏出レ谷集二中林一」(出典:常山文集(1718)鶯)
- [その他の文献]〔詩経‐周南・兎
〕
- ② たけの高い木々の集まっている喬林(きょうりん)とたけの低い木々の集まっている矮林(わいりん)とが混交している森林。
- [初出の実例]「此種の樹は、萌蘖力の強きを以て、地主より種附て、中林、矮林を作る」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「中林」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 