中沢文三郎(読み)ナカザワ ブンザブロウ

20世紀日本人名事典 「中沢文三郎」の解説

中沢 文三郎
ナカザワ ブンザブロウ

明治・大正期のフランス語学者



生年
安政7年3月13日(1860年)

没年
大正13(1924)年4月31日

出生地
上野国佐波郡境町(群馬県)

学歴〔年〕
東京外国語学校(現・東京外国語大学)〔明治8年〕中退

経歴
外国語学校でフランス語を学んだが、明治8年校長の中江兆民が辞職すると共に退校し、兆民の仏蘭西学舎に転じた。のち陸軍戸山学校陸軍士官学校、中央幼年学校各教授歴任し、大正6年退職。著書に「仏和大辞典」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中沢文三郎」の解説

中沢文三郎 なかざわ-ぶんざぶろう

1860-1924 明治-大正時代のフランス語学者。
安政7年3月13日生まれ。東京外国語学校にまなぶが,明治8年中江兆民(ちょうみん)の校長辞職にしたがい中退,兆民創設の仏学塾にまなぶ。陸軍戸山学校,陸軍士官学校などの教授を歴任。大正13年4月30日死去。65歳。上野(こうずけ)(群馬県)出身編著に「仏和大辞典」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android