中泉正(読み)なかいずみ ただし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中泉正」の解説

中泉正 なかいずみ-ただし

1845-1912 明治時代医師,軍人
弘化(こうか)2年8月13日生まれ。文久元年江戸で蘭方医学をまなぶ。慶応元年ふたたび江戸にでて,幕府医学所にまなぶ。浪速仮病院(のちの大阪医学校),東京医学校につとめ,明治7年陸軍にはいる。一等軍医正,第三師団軍医部長などをへて,30年軍医監。明治45年4月12日死去。68歳。美濃(みの)(岐阜県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む