すべて 

中腰(読み)チュウゴシ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「中腰」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐ごし【中腰】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ちゅうこし」とも )
  2. すわろうとして、あるいは立とうとして腰をなかば屈めた姿勢。また、敬意を表して腰をすこしかがめた姿勢。
    1. [初出の実例]「編笠ぬぎて手に提、中腰(チウコシ)にかがめてやうやうに出口茶屋の前を行過て」(出典浮世草子日本永代蔵(1688)一)
  3. 腰の中ほど。
    1. [初出の実例]「是も中腰(コシ)を切さげよはる所をたたみかけて切立て」(出典:浮世草子・武道伝来記(1687)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む