中見代第I遺跡(読み)なかみよだいIいせき

日本歴史地名大系 「中見代第I遺跡」の解説

中見代第I遺跡
なかみよだいIいせき

[現在地名]沼津市足高 尾上

足高尾上あしたかおのうえ遺跡群の一つで、後期旧石器時代初頭から古墳時代初頭にかけての遺構・遺物が検出されている。遺跡は愛鷹あしたか山南麓の標高約一六五―一七〇メートルに位置する。西側を葛原沢くずはらざわ川が深く浸食しながら流れ、東側には緩やかな埋没谷があるため、幅二〇メートルほどの細い尾根上にのる形となっている。発掘調査は愛鷹運動公園建設に伴い昭和五七年(一九八二)・同五八年・同六二年に行われている。

旧石器時代では、人工物かどうか不明である下部ローム層中出土の剥離痕のある礫を除き七文化層が確認された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android